- 総合トップ
- 医薬品
- 神経系薬(痛み止め、酔い止め)
- 生葉液薬 20g [第3類医薬品]
この商品を見た人は
ほかにこんな商品も見ています
販売価格:880円
(税込:968.00円)
販売価格:1,380円
(税込:1,518.00円)
販売価格:1,500円
(税込:1,650.00円)
販売価格:1,880円
(税込:2,068.00円)
販売価格:934円
(税込:1,027.40円)
販売価格:5,640円
(税込:6,204.00円)
販売価格:3,760円
(税込:4,136.00円)
販売価格:2,760円
(税込:3,036.00円)
販売価格:4,140円
(税込:4,554.00円)
販売価格:1,680円
(税込:1,848.00円)
●歯ぐきの出血・腫れ・うみ・痛み・むずがゆさ、口臭など歯肉炎・歯槽膿漏における諸症状、口内炎に優れた効きめがあります
●液体タイプなので、4つの有効成分を歯周ポケットにもすばやくいきわたらせ、効果的に作用し、優れた効きめを発揮します
●歯ぐきにスーッとしみ込むような爽やかな使用感です
●液体タイプなので、4つの有効成分を歯周ポケットにもすばやくいきわたらせ、効果的に作用し、優れた効きめを発揮します
●歯ぐきにスーッとしみ込むような爽やかな使用感です
歯肉炎・歯槽膿漏における諸症状(歯ぐきの出血・発赤・はれ・うみ・痛み・むずがゆさ、口のねばり、口臭)の緩和、口内炎
歯肉炎・歯槽膿漏:1日2回(朝・晩)ブラッシング後、適量(約0.3g)を綿棒を用いて歯ぐきに塗り込む。
口内炎:1日2〜4回、適量を患部に塗布する。
用法関連注意
(1)小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させること
(2)歯科用にのみ使用すること
口内炎:1日2〜4回、適量を患部に塗布する。
用法関連注意
(1)小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させること
(2)歯科用にのみ使用すること
100g中
ヒノキチオール 0.1g、セチルピリジニウム塩化物水和物 0.05g、グリチルリチン酸二カリウム 0.4g、アラントイン 0.3g
添加物
エデト酸カルシウム二ナトリウム、クエン酸、ポリソルベート80、ハッカ油、キシリトール、香料、プロピレングリコール、エタノール
ヒノキチオール 0.1g、セチルピリジニウム塩化物水和物 0.05g、グリチルリチン酸二カリウム 0.4g、アラントイン 0.3g
添加物
エデト酸カルシウム二ナトリウム、クエン酸、ポリソルベート80、ハッカ油、キシリトール、香料、プロピレングリコール、エタノール
■相談すること
1.次の人は使用前に医師、歯科医師、薬剤師または登録販売者に相談すること
(1)医師または歯科医師の治療を受けている人
(2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人
2.使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに使用を中止し、このパッケージを持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること
[関係部位:症状]
皮ふ:発疹・発赤・かゆみ
その他:味覚異常
3.5〜6回使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、このパッケージを持って医師、歯科医師、薬剤師または登録販売者に相談すること
1.次の人は使用前に医師、歯科医師、薬剤師または登録販売者に相談すること
(1)医師または歯科医師の治療を受けている人
(2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人
2.使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに使用を中止し、このパッケージを持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること
[関係部位:症状]
皮ふ:発疹・発赤・かゆみ
その他:味覚異常
3.5〜6回使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、このパッケージを持って医師、歯科医師、薬剤師または登録販売者に相談すること
(1)直射日光の当たらない涼しいところに密栓して保管すること
(2)小児の手の届かないところに保管すること
(3)他の容器に入れ替えないこと(誤用の原因になったり品質が変わる)
(2)小児の手の届かないところに保管すること
(3)他の容器に入れ替えないこと(誤用の原因になったり品質が変わる)
小林製薬株式会社
お客様相談室
0120-5884-01
9:00〜17:00(土・日・祝日を除く)p
お客様相談室
0120-5884-01
9:00〜17:00(土・日・祝日を除く)p
小林製薬株式会社
〒541-0045 大阪市中央区道修町4-4-10
〒541-0045 大阪市中央区道修町4-4-10
小林製薬株式会社
〒567-0057 大阪府茨木市豊川1-30-3
〒567-0057 大阪府茨木市豊川1-30-3
Liquid Medicine for Pyorrhea
■使用方法
(1)袋に入ったままの状態で、綿棒を軸の中央から折ります(使用する分だけ袋から取り出して使用すること)
(2)綿球に薬液をしみ込ませます(綿球の根元までしっかり浸すこと)
(3)患部に塗ってください(一度使用した綿棒は再び薬液につけないこと)
使用期限(パッケージ底面およびビンラベルに記載)を過ぎた製品は使用しないこと
■使用方法
(1)袋に入ったままの状態で、綿棒を軸の中央から折ります(使用する分だけ袋から取り出して使用すること)
(2)綿球に薬液をしみ込ませます(綿球の根元までしっかり浸すこと)
(3)患部に塗ってください(一度使用した綿棒は再び薬液につけないこと)
使用期限(パッケージ底面およびビンラベルに記載)を過ぎた製品は使用しないこと
最近閲覧した商品
カテゴリから探す
-
- 特集トップ
- ブリングリーン
- 3650
- 禁煙特集
- レンジで焼ケール
- 前髪特集
- 冬のお肌の悩み
- フェミニンケア
- キレイキレイ 薬用ハンドコンディショニングソープ
- NANOX one
- 金木犀 -キンモクセイ- 特集
- IROKA イロカ ウエルシアグループ限定 ホーリージャスミンの香り
- NAKANO STYLING TANTO × ポケモンカードゲーム
- 夏の皮膚トラブル お悩み別
- サマーズイブ
- エアリス
- UV・制汗剤特集
- 日本医食同源研究所
- 入浴剤特集
- あったか用品
- 殺虫剤特集
- 園芸用品特集
- hadakara(ハダカラ)ボディソープ
- からだWelcia・くらしWelcia
- クリニコ製品一覧
- リポビタン for Sports
- 花粉対策関連
- 新型コロナウィルス対策関連
- 高機能シャンプー特集
- 大人用紙おむつ直送コーナー
- RESTA(リスタ)-ウエルシアホールディングスとロート製薬共同開発のスキンケア
- 暑さ対策
- セグレタプレミア
- THE ANSWER(ジアンサー)
- アンドファム
- サンリオ特集
カートに追加しました
